2015年12月4日

大阪まち遊学2015 ‐大阪の『粋』(すい)‐貝塚・まちあるき

て、べて、じて、貝塚まちあるき

貝塚で粋(すい)なをはしごする


新年最初のまち遊学は、
泉南地域では最も古く成立したといわれる
歴史ある寺内町、貝塚のまちあるき!

 


貝塚市は、願泉寺(がんせんじ)を中心として形成された寺内町で、
このコースではこの街並みをめぐります





願泉寺をはじめ、旧紀州街道沿いの町並みには、今も古い町屋が、味わい深くかつての町の繁栄を物語っています




また、古くから泉州は繊維工業が盛んで、大正時代に建てられた赤レンガ倉庫や工場が、も現役で活躍しています。












大阪と和歌山を結ぶ旧紀州街道は紀州藩参勤交代にも使用されこの街道沿いには、江戸時代後期から明治、大正、昭和初期の伝統様式の町屋が数多く残されています。
 








 

 

往時の面影を残す、まちをせる。

貝塚を一緒に歩きませんか?




[日時] 2016年1月16日(土)14時~17時
[場所] 貝塚市
[集合場所] 南海本線 「貝塚」駅改札口
[参加費] 1500円(お土産付)
[お申込み] machi@tabiclub.org  又は FAX(06-4303-4812)
希望コ-ス・氏名・年齢・人数・代表者の連絡先(住所・携帯電話・メ-ル等)を明記してください。
改めて受付確認のご連絡を差し上げます。
(いただいた個人情報は目的以外に使用することはありません)











2015年11月27日

12月開催予定まち遊学の中止に関するご連絡

12月開催予定の「鶴見ぶらり」

開催が都合により延期となりました。

楽しみにしてくださっていた方々、本当に申し訳ありません。

 

日程を変えて行われる場合には

またこちらのブログ、もしくはFBにて

お知らせさせていただきます。

 

 

 

 



関西ウォーカーTV

NPOもうひとつの旅クラブが、『関西ウォーカーTV』に出演!

日頃の活動と今年度のまち遊学の紹介をさせて頂きました。




http://www.ustream.tv/recorded/78381983


2015年11月9日

これぞ、大阪上方の粋ーすいー

 文楽人形、「きてるみたい!?」に見える謎







大阪まち遊学2015 第3弾 案内人の米谷友里です。
11月14日(土)、「文楽人形、生きてるみたい!?に見える謎」をテーマに、
東大阪~日本橋を旅します。

見どころはなんといっても、文楽人形細工師の工房訪問
「絶対、顔を作るとき何か秘密ありますよね?」
「舞台の高さ、あるでしょ?あの高さでないとね~」みたいな話がつぎつぎと。
代々の職人である社長はホント、お話の引き出しがいっぱい!
面白い話、珍しいお話、事前の打ち合せでは時間の経つのが早い早い(^^;)





さらにもうひとつ目玉企画。国立文楽劇場にご協力をいただき、
私達だけ特別に別室で劇場の方からいろいろお話を伺い、上演中の演目を一つ観ます。
この演目、実は不思議なご縁で今に残った作品です。
「150ぐらい残ってる中で、こういうのはいくつもないですね~」
こちらの事前打ち合せも、もう湧き出るように面白いお話がつぎつぎと…
今の時代で言ったらテレビみたいなもんやからね~、文楽。
なんか事件があったらすぐ演じられたりね~
家康とかエライ人の悪口も大坂ではちょっとの工夫で演じられたりね~
などなどお二人のお話をどうぞお楽しみください♪




【日 時】11月14日(土) 11時~15時30分
【場 所】東大阪市~大阪市
【集合場所】地下鉄中央線直結・近鉄「吉田」駅改札口
     (11:00集合)
【参加費】2,000円(移動費500円程度実費別、観劇・軽食付)
【お申込み】machi@tabiclub.org 又は FAX(06-4303-4812)
 希望コース・氏名・年齢・人数・代表者の連絡先(住所・携帯電話・メール等)を明記してください。
 改めて受付確認のご連絡を差し上げます。
(いただいた個人情報は目的以外に使用することはありません)

ご来光カフェが・・・!!

クリエイティブアウォード関西2015の

一次審査を通過しました!!!

 

 


これもお越し頂いたお客様のおかげです。

有難う御座います!

さあ、次は本選。

本選は本町ACDC02で12月に開催とのこと。

 ドキドキします~!

 

 みんな応援ヨロシク!!




◎○◎      ●◎●      ◎○◎


毎年『関西圏を中心とした創造的な活動』をジャンル、自薦他薦 問わずに募集し、
その勇気ある取組に対して関西、そして全国からエールを送るプロジェクトです。
画像は サイトよりお借りしました。

2015年11月5日

開始迫る!!

大阪の粋な「お(場)ちゃん達」

 

地域コミュニティ、まちづくり、

あるいは自分の夢や可能性の実現へ

繊細かつパワフルに取り組んでいる大阪の「粋」な女性たち

そんな彼女たちの魅力に出会いに行きませんか!!





■高齢者の方の地域社会とのつながりが希薄になっている昨今、地域で気軽に友達づくりが出来て、自身がやりたいことが実現できる場として立ち上げた地域サロン「えび庵」主宰
(大阪市立大学非常勤講師:竹村安子氏)

■デザイン性を重視した華やかなイベント運営と、公園そうじといった地道な活動の両方を駆使しながら、新旧地区内外の人をつなぐことで地域コミュニティを形成する仕掛人(クリエイティブセンター阿波座研究員:上野信子氏)

■物件選びの相談には欠かすことの出来ないお客さまとのライフスタイルの共有の場造りをBARという形で形成した不動産仲介業者
(有限会社chord代表取締役:三宅隆子氏)

それぞれ三者三様の想いでコミュニティ形成を実践している大阪のお(場)ちゃん達にお会いして、地域コミュニティ形成の現場を学びます。


   日時:2015年11月7日(土)
   場所:大阪市内(野田阪神・阿波座・谷町四丁目)
   定員:10名
   時間:13:30~17:30
集合場所: 地下鉄千日前線野田阪神駅①番出口 13:30集合
参加費用: 1500円(移動費500円ほど実費別、ドリンク、おばんざい付)
   担当:脇

2015年10月27日

大阪の「色」を辿る小さな旅に、一緒に出掛けませんか?

実施まで一週間を切りました。

11月1日開催の「の生まれる現場たち」




「糸偏」と呼ばれる繊維産業によって栄えてきた大阪を、ささえてきた「色」
女性を美しく粋に魅せてくれる「色」
冷たく硬いはずの金属に、様々な表情を与えてくれる「色」
わたしたちの暮らしに寄り添い豊かにしてくれる、そんな「色」の生まれる現場と出会う旅

巡るのは三か所

中崎町:
堺の「注染」という伝統的な技法を用いて、てぬぐいはもちろん、新しい使い方の提案、地域をモチーフにしたコラボ作品などに取り組んでいる 「にじゆら」

谷町九丁目:
エディブルスキンケア(食べることができる素材を原料とした化粧品開発など)に取り組む横井敦子さん。

四天王寺:いろいろな金属に、あらゆる着色加工を行う吉田着色さん。


案内人の小坂谷麻子が、皆様を「色」をめぐる小さな旅へとお連れします。


+++   ++  +++

 大阪まち遊学2015‐大阪の『粋』(すい)‐ 第一弾

 の生まれる現場たち

    日時:2015年11月1日(日)
   場所:大阪市内(中崎町・谷町四丁目・四天王寺夕陽ケ丘
   定員:10名
   時間:13:15~17:00
集合場所: 地下鉄谷町線中崎町駅2番出口階段下 13:15集合
参加費用: 2000円(移動費600円程度実費別、ドリンク、お土産付)
   担当:小坂谷